閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

日本が生んだ天才

本日は、マインドマップアドバイザー講座の土曜コースの一日目。
いつも、天才のノートとして、ダ・ヴィンチやピカソなどのノートを
紹介するけれど、

日本が生んだ天才も紹介したいと思い、
僕が中学時代からずっと尊敬している
(僕の生き方の指針ともなっている)
南方熊楠氏を紹介した。

語学は19カ国語以上を話し、
手紙は、フランス語で始まったと思えば、気づくと、英語や
ドイツ語と、むちゃくちゃな内容。

高野山の一番えらいお坊さんや昭和天皇と仲良し。

高野山のえらいお坊さんのことを「阿呆」と呼び、
昭和天皇に研究成果を報告した時は、キャラメルの箱に入れて
献上した。

そんなある意味天才で、ある意味変態と言われてもおかしくない、
日本が生んだ偉人を、トニーさんは知っているだろうか?

天才達のノートに興味があると言っていたから、
次回、来日された時には、機会があれば紹介したいとおもった。

杉浦

関連記事

  1. 海外の教育・人材育成事情について

  2. 燻製作ってみました。

  3. 誰かをとことんハッピーにするということ

  4. 頑張ることなく結果を出せる方法

  5. 山奥で価値創造のための合宿 その1

  6. 川のせせらぎで癒されるわけ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る