閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

これからの時代は○○の人が有利な時代

これからの時代は、”○○の人が有利な時代”
というような表現を時々見かけます。

なんか、違和感を感じます。

有利というからには、反対概念としての、
”○○の人が不利な時代”というニュアンスが隠れて
いるからなのか?

まあ、理由はなんでもいいとして、

最近、自分の中に起こる違和感を大切にしています。

理屈で物事を考えることは一生懸命勉強すれば
どうにでもなると思うけれど、
違和感や自分の中に起こった感情の変化を大切に
することって、一般的には必要性がないから。

だからこそ、大切にしています。

ブザン公認マインドマップインストラクター 杉浦
名古屋(愛知県)で開催されているマインドマップ基礎講座の案内は<a href=”http://www.ntc-m.com/index.html” target=”_blank”>こちら</a>

関連記事

  1. 安心・安全の欲求

  2. チーム医療(覚えとして)

  3. 看護士の皆さん

  4. コーチングは必要ない!

  5. ヤーキース・ドットソンの法則

  6. 質問の語源について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る