インクルーシブな考え方?
僕のマインドマップのホームページのデザインなどを
変更しようと思っている。
どのように変更しようか、マインドマップで考えて、
やるべきことはだいたいわかってきたけれど、
デザインをどうしようかということで、
ずっと悩んでいた。
餅は餅屋
現時点では僕には、ホームページデザインのスキルは
ないわけだから、
人に任せればいいのに、ついつい自分でなんとか
できないかと考えてしまっていた。
でも、ふと思った。
僕がホームページを作り直す目的は何なのか?
何のために、ホームページのデザインを考えるのか?
最終的な目的は、僕自身のやりたいことに
向かうため。
よく言われる言葉に言い直すと、
”ヴィジョン”に向かうため。
そのように考えると、
僕の”ヴィジョン”を達成するために、
人をまきこめばよい。
僕には夢(”ヴィジョン”)がある。
その夢を達成するために、
デザインのプロである、あなたの力を貸してくれませんか?
自分には苦手な場合、そしてプロがいる場合、
その人たちを巻き込んで力を貸してもらえばいい。
ようやく、そんな風に思えるようになり、
プロに御願いすることにした。
ブザン公認マインドマップインストラクター 杉浦 名古屋
この記事へのコメントはありません。