閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

マインドマップアドバイザー講座説明会

今日はヒューマンアカデミー名古屋校にて
マインドマップアドバイザー講座(5月末開講)の説明会。

説明会は、アドバイザー講座卒業生の方々にも協力してもらい、
その後のふりかえりにもさらに、
別の卒業生の方に、ファシリテーターをしてもらいました。

説明会も、インストラクターの僕にとって、
学びの深いものでしたが、
その後の振り返りでは、TEFCASに基づいて、
次回に向けての軌道修正を行い、
さらに学びの深いものになりました。

収束に向けて、もちろんマインドマップを使いましたが
今回は、ビヨンド・ザ・ナインドット
というリッツカールトンの高野さんに教えていただいた
発想法を使い、

「むぅ~ これは楽しいかも!」

と、うなるほどのアイデアが連発し、
会議は終始笑いあり。

そして、ばっちりと収束することができた。

楽しかったの一言です。

説明会に参加いただきました、Nさん、Tさん、
Mさん、ありがとうございました。

皆さんのご参加のおかげで、楽しい時間を
もつことができました。

講座でお会いできることを楽しみにしています。
もしも、マインドマップアドバイザー講座を受講されないとしても、
きっとヒューマンアカデミーでお会いするでしょうから、
気軽にお声をおかけください。

ブザン公認マインドマップインストラクター 杉浦

名古屋(愛知県)で開催されている
マインドマップ基礎講座の案内はこちら

関連記事

  1. マインドマップアドバイザー講座 終了

  2. ストレスフリーの整理術

  3. ●●勉強会の幹事会

  4. マインドマップとは、脳の機能を意識的に使うということ

  5. 地域のリソースを活用するということ

  6. フロー カンパニー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る