閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

DRIVE(ドライブ) ダニエル・ピンク

ダニエル・ピンク氏のDRIVEは、大前研一氏が訳しているそう。

日本で何万部売れるのか?
どれくらい話題になるのか?

今から楽しみ。

マインドマップって、内発的動機付けとの
関係性が結構深いのではないかと思っている。

内発的動機付けが大切だと、
いくら人に話しても、あまり関心を持ってもらえない。

わくわくしながら仕事したり日常を送った方が、
楽しくねぇ?

関連記事

  1. ただ、移動する という話

  2. 心のブレーキを外すメールマガジン

  3. 部下指導ができないという思い込み

  4. 杉浦のセミナー・研修料金について

  5. 奇跡の教室

  6. 久しぶりのコーチング

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る