閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

究極のマインドマップ(by Y画伯)

201007311724000

マインドマップアドバイザー講座も、これで3期目の9回目。
これまで学んだことを振り返るため、

「皆さんにとって、マインドマップのイメージは?」

という質問を投げかけた。

そこででてきたのが、上記のマインドマップのイメージ。

正直、究極のマインドマップだって思ったね。

まず、腕が6本、バランスよくでている。
その腕に様々なアイテムを持たせることでユニークさを
生み出すことができる。

顔は3つある。
これは、物事には必ず様々な視点や見方があることを
教えてくれる。

講師のむちゃぶりにも関わらず、
阿修羅マンのイメージを書いてくれた、受講生のYさん。
本当にありがとう。

関連記事

  1. マインドマップとは、脳の機能を意識的に使うということ

  2. 世界初!勉強会 IN 名古屋

  3. 論理とマインドマップ

  4. 久しぶりの休み・・・

  5. マインドマップでコーチング

  6. マインドマップで会議 と、フロー理論について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る