川のせせらぎで癒されるわけ
仕事で、静岡県の山奥(長野との県境?)に行きました。
川がとてもきれいだったため、
しばらく川の流れに耳をかたむけていました。
・
・
・
・
どうして、川の流れっていやされるのでしょう。
日本人だから?
故郷を思い出すから?
いや、日本人だからとか、故郷を思い出すからとか、
そんな理由ではなさそうです。
川の流れに耳をすましていると、
時間の感覚がなくなってきます。
ふと、気づくとかなり長い時間が過ぎていたことに
気づくことがあります。
実はこの感覚。
本当においしいものを味わって食べている時にも
感じる感覚です。
この場合は、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
この、なんともいえない癒される時間。
マインドマップを書きながら体験することができます。
コツとしては、
ブランチをぬる時に、ぬり方を工夫します。
文章でお伝えするのが難しいので、
私が開催する勉強会などでお会いした際、
ぜひ、聞いてください。
楽しいですよ。
杉浦
この記事へのコメントはありません。