岐阜県出身者としてのミッション
ずっと以前に、とんねるずの番組で、
岐阜県出身のタレント、伊藤英明さんが、
栗粉餅(くりこもち)という食べ物を紹介し、
とんねるず的には、日本一おいしいお土産として、
紹介していた。
なにぃ~~~~。
番組で紹介されていたのは、岐阜駅近くの
弁天堂の栗粉餅だ。
高校時代、いつも通ったあの道にあるお店。
餅に栗の粉をまぶしたもの。
そこそこはおいしいけれど、
ちょっと待って欲しい。
どう考えても、栗きんとんの方がうまい。
杉浦的には・・・
いや、あえて言おう。岐阜県民を代表して、
栗きんとんの方がはるかに旨い!
東海地区に住んでいるため、知らなかったけれど、
栗きんとんというと、お正月に食べる、
おせち料理のひとつの、“アレ”だと、思っている人が結構いるらしい。
杉浦からすると、栗きんとんとは、
こっちのことだ。
明日会う、札幌の友達に、
「おひとつどうぞ!」と、杉浦的栗きんとんを
渡してこようと思う。
そして、北海道にいる間に出会うすべての人に、
「おひとつどうぞ!」と、栗きんとんを渡してこようと思う。
岐阜県民を代表して、
栗粉餅よりも、花畑牧場の生キャラメルよりも、
はるかに旨い、食べ物があることを、
北海道県民に知らしめることが、
北海道における今回の、杉浦のミッションです。
杉浦
この記事へのコメントはありません。