閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

フォトリーダーの読書日記

私の知り合いであり、
フォトリーダーであり、
マインドマップアドバイザーでもある、
大岩さんのブログです。

大岩さんのブログはこちら

よくもまあ続くなぁと感心してしまうのですが、
毎日、読書録を書いておられます。

大岩さんは、
「あんたは、講師かい!」
と思うほど、フォトリーディングについて詳しい方ですが、

実は、苦労の末フォトリーディングを身につけた
ようです。
人によっては、講座中にフォトリーディングのコツを
マスターする人がいるようですが、
彼の場合はコツコツとフォトリーディングの練習を続け、
わかなないことはトコトン講師に質問し・・・
趣味も加わってか?7回も受講し・・・

そんな経緯の持ち主ですので、
どんなところで躓きやすいのか?
どんなことがターニングポイントになるのか?
など、よくご存知です。
時々読書会も開催されていますので、
一度、ご参加ください。

話が長くなりましたが、
彼は毎日読書録を書いています。

気になって読んでしまうのですが、
ついつい本が買いたくなってしまう、
危険なブログです。^^

杉浦

関連記事

  1. 感謝が持つ意味について考えさせられましたよ という話

  2. 主語のバランス

  3. 大坂で出会ったタクシー運転手さん

  4. 事故?

  5. 学習とアウトプットということについて

コメント

  1. 杉浦さん

    こんばんは。大岩です。
    ブログでの紹介ありがとうございます。

    フォトリーディングで悩んでいた頃が、
    懐かしく思えてきました。

    毎日の書評ブログは、意地になっています(笑)


    大岩さん、コメントありがとうございます。
    私の記憶に間違いがなければ、
    初コメントです。
    大岩さんのブログを読んでいると、
    本を買いたくなってしまうので、
    要注意です^^

    今度、大岩式速読術の伝授をお願いします。
    杉浦

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る