閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

意識とか無意識って何?

意識って何だろう?

ここで、僕がふと思った意識とは・・・

無意識っていう言葉と同じシチュエーションで使われることの
多いもののことなんだけれど。

あくまでも個人的な考えだけれど、

意識とは、
ワーキングメモリー上で行われる思考や認知なのかもしれないと、
最近思っている。

「いや、そんなものではない!」
という意見もあるだろうと思うけれど、

”意識”という言葉の定義が学問によって違うわけだし、

繰り返しになるけれど、
あくまでも僕が車を運転しながらふと、思ったことです。

そんなことばかり考えながら車を運転しているもんだから、
よく道を間違えるのかもしれない。

杉浦

関連記事

  1. マインドマップとフローの関係

  2. 【自己成長力】自制心のつけ方

  3. 一流の技をモデリング(料理編)

  4. 家庭で握りずしをした話

  5. 「私ひとりでトイレ行けたよ!」 と喜ぶ女性の話 2

  6. 子育てについて

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る