閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

質問の語源について

質問という言葉の語源って何でしょうか?

質を問う?

問いを質っする?

いつか調べてみようと思う?

ただ、

質問の語源は、質を問うことである。

と勝手に決めてみると、

質を問う質問ができるようになる。

「今日という一日は、あなたにとってどのような意義がありましたか?」

会議中に、議論が起こった時に・・・

「質のよい会議ができていますか?」

ブザン公認マインドマップインストラクター
杉浦

関連記事

  1. 数をこなすこと 当たり前だけど大切なこと

  2. 久しぶりの休み

  3. 「私ひとりでトイレ行けたよ!」 と喜ぶ女性の話 2

  4. 荘川 一色の森キャンプ場に行ってきました。

  5. 勉強会の立ち上げ

  6. “当たり”が出た。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る