ちょっとした気遣い
先日、タクシーに乗った時の話・・・
運転席をよく見ると、写真がかざってあった。
運転手さんの許可をいただき、パチリ
なぜ、写真がかざってあったかというと・・・・
静岡県の御殿場市で利用したタクシー。
御殿場市は、富士山を間近で見ることができる。
天気がよければ・・・・・
私は富士山を目の前にして写真を撮影しようと思っていたのに、
山の天気は変わりやすい。
その日は曇りでした。
運転手さんが一言。
「ここのポイントから見る富士山は最高に綺麗だよ!」
「こんな感じ、ほれ!」
と、見せてくれたのが
上記の写真。
天気が悪くて富士山を見れなかった人のために、
車内においてあるという。
こんなちょっとした気遣いがうれしいです。
ちょっとした気遣い~その2~
先日、東京のカプセルホテルに宿泊しました。
東京駅近くにも関わらず、
朝からチェックインでき、チェックアウトは翌日12時。
そして安い。
「こりゃあ、楽しみだわい!」
と思って、昼間っからチェックインし、
フロントへ。
すると、受付のお姉様がなんか無愛想。
以下、心の中のささやき。
「そりゃさ。確かにあんたの働いているこのカプセルホテルは安いさ。でもさ、安けりゃいいってもんじゃないでしょ。日本語には、おもてなしって言葉があるでしょ。少しくらい笑顔を見せてくれれば、あっしも、癒されるってもんですわ!」
そそくさとチェックインを済ませ、
とりあえず風呂へ。
そして翌日・・・・
チェックアウトぎりぎりまでカプセルの中で
本を読んだり、マインドマップを書いて過ごす。
そろそろチェックアウトの時間になったので、
部屋(カプセル)を出ると、
他の客は誰もおらず、掃除のおばさんがいた。
「あら、おはようございます。今日は天気がいいよ!」
そんなちょっとした声かけに、
心が和んだ。
チェックアウトのため、フロントに行くと、
昨日のお姉様がいた。
意外と素敵な笑顔だった。
ブザン公認マインドマップインストラクター
杉浦
追伸:
ちなみにこれ、沼津で食べた海鮮丼。
日本全国の漁港を歩き回ってきたけれど、
コストパフォーマンスを考えると、
今までで最高の一品でした。
また、沼津に行きたいがね。
この記事へのコメントはありません。