主語のバランス
先日会議のファシリテーターをした時の話。
みなさん、熱く自分の意見を言いあった。
っで、話あった結果、
何が問題なのか?何をしなければならないのか?
うっすらと見えてきた。
しかし、アクションラーニングのような
質問を中心とした会議が好きな私としては、
I と YOU のバランスがとても気になった。
意見の多くは、私(I)を主語としたもの。
「私は●●だと思います。」
「私は●●は正しいとは思いません!」
それに対して、あなた(YOU)を主語とした発言とは、
「あなたはどのようにお考えですか?」
「みなさんのご意見を聴かせてください」
と、なる。
I と YOU のバランスが保たれた会議こそ、
質のよい会議だと個人的には思っています。
*ブレストするだけの会議では
その必要性はそれほどないかもしれませんが・・・・
この記事へのコメントはありません。