魔術の構造
昔、上司に言われたことがある。
「気に入った本があったら、必ず買いなさい」
金額が高いからと迷ってはいけないそうです。
なぜかと聴いてみると・・・・
上司の経験上、すぐれた本ほど、
絶版になってしまい、二度と手に入らなくなるから。
という理由。
確かに、ここ数日、本当にオススメの本のみを
紹介しているけれど、
アマゾンで検索してみると、
絶版になってしまっていることが多いです。
上記の本。
すぐれた本かどうか分かりません。
原価で6000円もしたため、購入すべきかどうか
迷いましたが、購入してしまった。
しかし、全く読んでいません。
*来年くらいに、ゆっくりと味わいながら読もうと思っています。
私が言語学やコミュニケーションスキルについて、
巷のノウハウ本のようなテクニックではなく、
その本質を学ぶにあたって、避けては通れない気がしているから。
難しいと評判の本ですが、
NLPのマスタートレーナーのブログなどを読んでいると、
難しいからと投げ出すのはもったいない本だと
紹介している人も多い。
ということで、結論を申し上げますと、
そういったブログにつられ、
また、上司の言葉が思い出されてこの本を
思わず購入してしまったわけです。
先日、楽天ブックスで購入した時には
まだ在庫があったのですが、
今見たら、なくなっていました。
むむぅ。
上司の言うことは正しかったのか。
あっ、紀伊国屋書店には売ってた!
この記事へのコメントはありません。