閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

杉浦の至福の時間

最近、本をめっちゃくちゃゆっくりと読むことに
はまっています。

速読に対して遅読という言葉が言われたことが
ありましたが、
僕の読み方は、遅読どころではありません。


だって、2行程度の文章を、5分くらいかけて読むのですから。

このブログを読んでくださっている方。
そんな読み方、したことありますか?

2行の文章を5分かけてゆっくりと読むと
どのような変化があるのか?

試してみてください。

杉浦にとっては、そんな変態的な読み方をしながら、
自分の五感を味わうのが至福の時間だったりします。

そしてまた、このブログを読んだ方から、

「杉浦さんっ、たった2行を5分もかけて読むって
いったい全体、何事だい?」

と、鳩が豆鉄砲を食らったような顔で聞いてくるのが
楽しかったりするのです。

ちなみに、朝、この本を読んでいます。

アマゾンの評価にあるように、辞典として使うには、
非常に使い勝手が悪い本ですが、
杉浦にとっては、面白くてたまらない本です。

どうして、そんなことをしているのか?
まずは、知人をターゲットに、
杉浦が仮説を立てていることを検証してもらう予定です。

予想した通りの結果が出た際には、
ブログで報告します。

いつも、そう書いておいて忘れていることが多いけれど・・・・

『失われた時を求めて』読んだことある?

マルセル・プルースト

関連記事

  1. 500人の会社が劇的に変わる瞬間

  2. 人材育成に欠かせないこと(お手伝いより)

  3. 将来を見通す力をつけるには?

  4. マインドマップは発散のためのツール?

  5. モチベーションについて

  6. 社内のムードを活性化する仕組み?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る