閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

自分の小さな箱から抜け出す 箱セミナー

人間関係に悩んでおられる方にオススメのセミナーもあります。

書籍がベストセラーになったことがありますので、
ご存知の方も多いと思いますが、

自分の小さな「箱」から脱出する方法
*アマゾンのレビューが190件を超えています。

こちらの書籍がセミナーになったものです。

人によってはこの本やセミナーで伝えられている内容が
合わないという人がいるのも事実。

しかし、この本やセミナーのおかげで、
人生が救われたという方にも何名が出会いました。

会社単位でセミナーを受講し(「箱セミナー」と言われています。)
会社の中の人間関係が非常にスムーズになったという方も
いらっしゃいます。

私が知っているだけでも、
社員に安心して仕事を任せられるようになり、
社長が社長本来の仕事に集中できるようになったという方が
2名いらっしゃいます。

さて、このセミナーを受講した自分はどうだったかというと、
正直、箱の考え方が腹に落ちない部分がありました。

セミナーの進行や内容が問題なのではなく、
何事も人一倍、理解し腹に落とすのに時間がかかる性分なので。

また、この箱セミナーが、ただの知識のレクチャーではなく、
人付き合いの本質(そこに答えはないのだろうけれど)を探るような部分もあり、
そりゃあ、簡単に理解できなくて当然かもしれません。

ちなみに私は箱セミナーを受講して数ヵ月後に、
やっと腹に落ちた感がありました。

この箱セミナーですが、
愛知県内では、
株式会社エイチ&リレーションズジャパンの西田さんや、
株式会社ホウキンの伊藤さんがファシリテーターとして
活躍されているようです。

セミナーを受講するかどうかは別にして、
箱の本は読んでみると、人間関係が楽になるかもしれませんね。

また、箱の考え方を導入してうまくいっている企業さんとして、
ホウキンさんの会社の朝礼見学や、
三恵の田中さんの会社を見学されると、
箱セミナーの効果を実感されるかもしれません。

ブザン公認マインドマップインストラクター
杉浦

関連記事

  1. あなたの中のグレムリンを探せ

  2. 本当に結果がでるコーチング

  3. クリーンランゲージ入門

  4. 解決志向の実践マネジメント

  5. 魔術の構造

  6. 変態の教えに従い、掃除してみた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る