閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

名古屋マインドマップ普及会vol.4 『目標設定&行動しよう!』

名古屋マインドマップ普及会主催の
マインドマップ関連のイベントです。

残席わずかですよ。

⇒ こちら

最近、マインドマップ関連の記事を書いていなかったので、
久しぶりに書いてみようと思います。


今回はよくいただく質問と杉浦なりの回答です。

マインドマップをかくのって時間がかかりませんか?

回答:
僕は、あえて時間をかけることがあります。
それだけのメリットがあるからです。

 そして、時間がかかってはいけないのか?

ということを考えていただきたいと思います。

実際、
あとで見直したい、見直す必要があるマップの場合、
じっくりと時間をかけてかきます。

逆に、ごちゃごちゃしている頭の中を
マインドマップで整理して、
それですっきりする場合は、

マインドマップをかきなおすこともありませんし、
時間をかけません。

時間をかけるかかけないか

あとで見直すか見直さないか
じっくりと心をこめてかくか、さっとかくか

選択は自由です。

関連記事

  1. マインドマップを書く準備

  2. マインドマップで日記をかく時のコツ 続けると記憶力がよくなるよ

  3. 次回のマインドマップの講座案内

  4. マインドマップアドバイザー講座 勉強会 プレゼン編

  5. マインドマップ勉強会

  6. マインドマップと非マインドマップとのバランス

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る