コーチングでパフォーマンスを発揮する
岐阜の美容室 duca様の会社で
コーチング研修をさせていただいた。
そこで、お伝えした話。
僕の人生で、
最も大切な公式
P=p-i
P:パフォーマンス
p:潜在能力
i:阻害要因
をベースに
コーチング研修をさせていただいた。
上の動画が、
フェイスブックでちょこちょこ紹介されていた。
ので、引用させていただきました。
彼女に何が起こったのか?
・自分らしくない働き方
・間違ったゴールの設定
これらが、
彼女のパフォーマンスをさげていた(i)
のだと思う。
逆にいうと、
・自分らしい働き方
・自分らしいゴール(本当にやりたいこと)
を発見した時。
人は思っていた以上に
パフォーマンスを発揮できる。
*それらを、一緒に発見するのが
コーチの仕事のひとつ。
と、
文章でえらそうに書いているだけでは、
しょうがないので、
今年一年、
それを実績として表現しようと思う。
この記事へのコメントはありません。