閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

サーバントリーダーシップ入門

こんばんは。
杉浦のブログへの訪問ありがとうございます。
プロコーチの杉浦です。

リーダーシップについて、もともと興味があり、
その中でも、
特に詳しく知りたいと思っていたのが、
サーバントリーダーシップ。

友人が貸してくれました。

・組織のメンバーをまきこみ、応援されるリーダーをめざす方
*サーバント・リーダーシップ
・組織内・外からも応援される組織文化を作りたい方
・20代~40代までのリーダー
・社員数(スタッフ数)100名までの組織や部署のリーダー
・東海地方の方

コーチングによって上記を実現したい方はこちら


そもそもリーダーシップとは何か?

言葉の定義も曖昧なままに、
リーダーシップについて悩んでおられる方は、
下記の本がオススメです。

サーバントリーダーシップ入門

さらっと読める本です。

そして、
リーダーシップマネジメントの違い
なども、
よくよく考えるとよくわからないヒトも
多いのでは?

そんなヒトにもオススメです。

本の中でサーバント・リーダーシップについて
わかりやすい例えが書いてありました。

踊る大捜査線の和久刑事。
(いかりや長介さん)

サーバント・リーダーシップのイメージとして
紹介されていました。
*詳しくは上記書籍をお読みください。

サーバントリーダーシップとは?

従来のぐいぐい引っ張るタイプのリーダーではなく、
明確なそして大きなミッションを掲げながらも、

そのミッションに共感して
「あなたになら!」とついてきてくれる
部下や仲間(フォロワー)のビジョンの実現や
成長をサポート(奉仕・貢献)するリーダーのあり方。

さらに詳しく知りたい方は、

サーバントリーダーシップ

リーダーシップを、本気で学ぶ人が読むべきただ1冊。
~by ピーター・センゲ(『最強組織の法則』著者)~

部下のモチベーションをあげたい!
そのためにまずできることは、
サーバントリーダーシップであることを
問い続けることだと思います。


杉浦の夢について:

本物のリーダーになりたい。

周りから応援され、まわりを巻き込み、
周りの成長に貢献するリーダー。

「あなたについてきてよかった」といわれる
リーダー像を問い続け、めざし続けたい。

そして、
東海地方、まずは愛知県内に
そんな生き様を見せられるリーダーが30名
いる状態。
それがまず最初の夢です。

その30名は組織のリーダーであるだけでなく、
地域の相談役やメンターのような存在。

そんな人たちの集団を目指しています。

ピンときた方はご連絡ください。
一緒にそんな生き様を見せられるリーダーを
目指しませんか?

そして、子供たちに、
そんな背中を見せてあげませんか?

関連記事

  1. 7つの習慣(DVDつき)

  2. 奇跡の教室

  3. 解決志向の実践マネジメント

  4. 子育てについて(動機づけ研究)

  5. インナーワーク

  6. 本当に結果がでるコーチング

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る