アイスブレイクネタ
フェイスブックに投稿したところ、
思いがけず好評でしたので、
アイスブレイクネタをひとつ、
ブログにも書いておきます。
以下、フェイスブックに書いた内容です。
・組織のメンバーをまきこみ、応援されるリーダーをめざす方
*サーバント・リーダーシップ
・組織内・外からも応援される組織文化を作りたい方
・20代~40代までのリーダー
・社員数(スタッフ数)100名までの組織や部署のリーダー
・東海地方の方コーチングによって上記を実現したい方はこちら
追伸:
3月某日のセミナーにて、
”よそよそしさ度”をセミナー冒頭で
やりました。
4-6人のグループで最初はほとんど
会話がなかったのが、
よそよそしさをアピールしあった結果・・・
「話をやめてくださーーーい」
って大声を出さないといけない
事態に陥りました。
ああ、自慢です。
こんなワークを考えた自分を
ほめてやりたいので、自慢しておきますわ!
ちなみに、
アイスブレイクネタをたくさん持ちたい方は、
インプロゲームなどの講座に参加されることを
オススメします。
そして、自分が実際に体験し、
どのような気持ちになるのか?
どのような体験なのか?
自分の体で感じておくこと
が、とても大切です。
たまーに、
アイスブレイクでリラックスムード作り出したいのに、
講師や司会がガチガチの場合があります。
そのような時、
そのガチガチが受講生にもマイナスの
影響を与えることがあります。
そんな時こそ、
自らがそのアイスブレイクを受けた時の体験を
思い出し、
楽しい気分になっているのが最重要ポイントだと
思っています。
とりあえず書籍で知識を入れておきたいならば、
上記の本がオススメです。
この記事へのコメントはありません。