閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

目に見える変化を起こすこと

チームビルディングに関わってきて、

目に見える変化よりも
目に見えない・気づかない

その程度の
変化の大切さを感じています。

芸事や武道において、
基礎が大切と言われますが、

組織作りにおいても
基礎固め、土台作りが大切です。

基礎はとても退屈で、
目に見える変化や結果が見えにくいですが、

ひたむきに、
一歩ずつ進むしか方法は
ありません。

その場限りの変化は、
その場限りの結果しか
生みません。

これ、師の教えです。

強い組織を作りたいなら。

関連記事

  1. 頑張ることなく結果を出せる方法

  2. 答えはその人の中にある。

  3. こちらが思った通りに相手が動いてくれないワケ

  4. チーム医療(覚えとして)

  5. 「私ひとりでトイレ行けたよ!」 と喜ぶ女性の話 2

  6. ししゃもに「ありがとう」と言いながら、想像力を鍛える話

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る