閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

6色ハット発想法体験会 IN 名古屋

せかいはつ勉強会にて、
6色ハット体験会を開催しました。

僕は、最初のアイスブレイクを担当し、
ファシリテーターは、ホラノコウスケ氏が
担当。


実際に体験してみて、

ファシリテーターがしっかりとしきれば、
帽子は必要ないなぁーという印象。

6色ハットの各色の持つ意味を
チーム内で共有できれば、

共通言語、共通のルールに
基づいて、会議を行うことが
できると思います。

会議でそれぞれが好き放題意見を
言い合っている、
そのような悩みを持っている場合、
有効だと感じました。

関連記事

  1. 春日井市での研修の報告

  2. 2015年1月31日 相互支援チームの作り方セミナー開催のお知ら…

  3. 遅くまでお疲れ様です。

  4. 大阪でのコーチング研修

  5. マインドマップで会議 と、フロー理論について

  6. マインドマップアドバイザー講座 説明会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る