部下育成のための勉強会のご案内(赤ペン)
部下、スタッフの育成や人間関係づくりを
大切にしている方へ。
勉強会の案内です。
7月6日 9:30~11:30 IN名古屋
荒れた中学校に赴任し、
陸上部において13回連続日本一を達成した、
原田隆史氏。
その原田隆史氏のメソッドを企業向けに伝えている
井坂直人氏にお願いし、実現した勉強会です。
井坂さんは実際、
地域の方へのマラソン指導、様々な組織の幹部指導にも
実際にこの方法をとりいれられておられます。
その方法は、ずばり
赤ペンを活用した人材育成法です。
詳しい内容をお聞きした時、
一部の方が知っているだけではもったいないと思い、
勉強会をお願いしました。
いや、詳しい方法なんてないかもしれません。
部下やスタッフの日報などに対して、
「こんな点に悩んでいるのか~~」
「ここは、すごい頑張ってるなぁ~~~」
「ここ、もう少し頑張ったらもっと成長できるぞぉ」
そんな気持ちで、
共感しながら、励ましながら、応援しながら、
赤ペンで書きこむのです。
その、相手のために使う時間ですが、
なんとまあ、尊い時間なんでしょう。
100%、相手に向かえる時間です。
僕も、井坂さんに赤ペンしてもらいましたが、
井坂さんが、
僕のためにそこまで時間を作ってくれたことが
とても伝わってきました。
それは、小学校の時の恩師、内藤先生を
思い出した瞬間でもありました。
その場で、ほめる、ねぎらう、叱る
そういったことも必要な時もあるかと思いますが、
そういった方法(手法に走ったがために)では、
うまくいっていないと感じている方にお勧め。
簡単だけれど、
相手を知り、信頼関係を築きやすい手法として、
(手法だけれど、あり方が磨かれる)
おすすめします。
僕も、井坂さんの真似をして、
研修参加者さんに対して行った赤ペン指導を行って
みましたが、
内緒の話、研修参加者さんが愛おしく思えてきました。
そして、彼らのことを全然知らずに決めつけていた
自分を反省した時間でもありました。
お申し込みはこちらから→ここからお申込み
この記事へのコメントはありません。