閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

事故?

おはようございます。

昨日、環状線を走っていたら
道路に人が車道に倒れていて、
あやうくはねそうになりました。


そのまま通り過ぎました。

人だかりができていたので、
交通事故?

渋滞していたので、
Uターンして戻るのも大変。

早く家にかえらなければならない。
僕がUターンして戻ったところで、
できることはしれている。

そんな言い訳をする自分がいました。
つくづく自分は弱いなぁーと思いました。

何かしに行って2次災害にまきこまれる
可能性だってある。

どうしよう・・・・

でも、車道に倒れている状況。
助けようとした人が2次災害にまきこまれる
可能性だってある。

ムネガドキドキしてくるのを感じる。

Uターンする場所が近づいてくる。

迷いに迷ってuターンし、
現場に向かう。

もしも緊張性気胸(胸に針を刺して、
空気をぬかないと命の危険に関わる)になっていたら、

何ができる?
事故現場で落ち着いてそんなことできる
自信はない。

どうしよう・・・
何かミスをして責任を問われたら・・・

でも、あの人には家族もいるだろう・・・
自分に何ができる・・・

逃げたい自分、逃げたくない自分。
できることを探しながら現場に向かう自分。

カーオーディオがうるさい。
集中できない。
ボリュームを ゼロにする。

目の前にQQ車が通り過ぎる。
一方通行で進入禁止のところにはいり、
車を止める。

かけよる・・
怖い、ドキドキする。

結果、酔っ払いの方が転んだだけでした。
よかったよかった。

自己否定しているわけではないのですが、
人って(僕は)弱いなーと思ったできごとでした。

人は弱い生き物である。
それをしっかりと受け止め認めた上で、

それでもできること、

一人ではできないけれど、
仲間とならできること、

助け合えばできること。

そういったことを考えて生活していきたいなーと
改めて思いました。

関連記事

  1. 安心・安全の欲求

  2. 価値創造合宿 その2

  3. 情報を遮断すること

  4. 桑名での研修を終えて・・・

  5. 世界初勉強会の案内

  6. 肉体労働してきました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る