セルフマネジメント研修その2
3月19日に、某保育園さんの先生向けに
セルフマネジメント研修の2回目を行ってきました。
4月になり園がスタートすると、
先生はとても忙しく、なかなかコミュニケーションを
とる時間がないそうです。
そのような中、
チームとして保育園を盛り上げていくには
どのような工夫をしたらよいのか?
僕が考える答えをお伝えするのではなく、
皆さんに考えていただきました。
時間がないから、無理だ。
私はパートだから、ほとんど顔を合わさない先生がいる。
そんな状況でコミュニケーションをとるなんて無理だ。
そういっていた先生もいらっしゃいましたが、
必ず答えが見つかること。
そしてそのためには過去のやり方に固執するのではなく、
自分たちなりの答えを見つけることの必要性をお伝えし、
考え、発表していただきました。
完璧にはできないけれども、ほんの少し前進する方法は、
山ほどあります。
最後の最後に、無理だとおっしゃっていた先生から、
その先生ならではの解決アイデアを発表していただき
嬉しかったです。
講師として、立派なことをお伝えするよりも、
小さな一歩を考え、小さな一歩を踏み出すことを
後押しできる存在でありたいと思っております。
杉浦
この記事へのコメントはありません。