閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

放課後等デイサービス 訪問

知人が高山で運営している、放課後等デイサービス からふるさんへ、
施設見学や地元の方との連携の話、
子どもたちのこと、
スタッフの教育のことなど
いろいろと勉強になることばかり、

お母さんと療育のプランを考える時
コーチングを取り入れているそうです。

こちらが一方的にプランを考えるのではなく、
お母さんたちと一緒に考えるって
いいですね。

医療・福祉業界で働く人の中には、
他の組織や施設を見たことがないという方が
いらっしゃいます。

施設によって取組み方も人財育成の方法も、
雰囲気も全くことなります。

自分たちは十分にやれていると思っていたけれど、
まだまだ全然やれていないと気づかされることも
あります。

施設見学はおススメです。

その後、高山の町を散歩。

きよみ休憩所

飛騨牛をほおばっていた時、
同席した他のお客さんと会話が盛り上がりました。

津からラーメンを食べにいらっしゃったとのことで、
一緒に写真をパチリ。

津で、海の家を経営されているとのことですので、
一度遊びに行ってきます。

知らない人とコミュニケーションをとるのは
純粋に楽しいですし、
よいトレーニングにもなるので、大好きです。

関連記事

  1. 学習とアウトプットということについて

  2. 燻製作ってみました。

  3. ヤーキース・ドットソンの法則

  4. 500人の会社が劇的に変わる瞬間

  5. 望みの99%は叶う? 1

  6. 程よいバランス

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る