閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

ワークライフバランスについて

こんばんは、杉浦です。
いつも訪問、ありがとうございます。

夜は20時くらいに子供たちと寝て、
朝は3時に起きる。

朝食、夕食はできる限り家族ととり、
15時には仕事を終えて、そこからは自分の好きな時間。


そんな生活を送っていました。

かなり仕事できる時間が限られているのですが、
制約があるからこそ、
工夫が生まれます。

15時までに仕事を終えるためには、
自分ひとりでは終えられず、人に頼むことを覚えました。

また、仕事をかなり絞ることで、
自分にしかできないことに、そして何よりも、
自分の好きな仕事に気持ちを集中できるように
なってきました。

といいながら、
この3日間くらい、深夜まで仕事をし、
朝は5時頃に目が覚めてしまい、
夕食を家族で食べていても、さっさと終えて、
すぐに仕事をする。

そんな生活を送っていました。

自分はまだまだだな、という反省日記でした。

杉浦

追伸:
久しぶりにセールスレターを書いております。

昔と違って、

そもそもセールスレターとは何か?
お客さんは何がきっかけで、私のサービスに興味を
持っているのか?

そういったことを考えながら、仕事をできるように
なりました。

セールスレターやちらしを作る時、
流行りの文章をまねたり、そういった類の文章術の
本を読むことも大切だと思いますが、

そもそも、セールスレターって何だろうか?

と、今まで考えてもみなかったことを考えることが
ひとつの楽しみです。

僕は大人になれているのだろうか・・・

関連記事

  1. ひとり合宿

  2. 凡人であること

  3. 頑張ることなく結果を出せる方法

  4. 最高の勝利

  5. もやもやから隠し味を抽出すること

  6. 意識とか無意識って何?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る