閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

信念の大切さ

個人的な覚えとして・・・・

施設開設以来、離職者ゼロ

で、全国から見学者が来ているある
施設のトップの方から聞いた話。

その方はいかにして、離職者ゼロの医療機関を
作り上げたのか?


杉浦:
「なぜ、そのような職場を作り上げることが
 できたのですか?」

Dさん:
「誰一人としてやめさせない」そのたったひとつの
信念を持ち続けました。

杉浦:
「どのようにして経営を学んだのですか?」

Dさん:
「本や経営塾などからは一切学んでいません。
多くの人が本や経営塾で学んでいることを実践して
結局は問題が起きているのです。

ですから僕は、
世間の人がやっていないことをやればいいんだと
思いました。」

また、車関係の雑誌でいつも紹介されている
Sさんとのインタビューより

杉浦:
「どんな信念をもっていますか?」

Sさん:
「中学の時から車のことが好きでバイトをしていた。
その当時持ち続けていた信念はたったひとつ

 連敗をしない

けんかでもなんでも負けた時は、
その負けを受け入れること。そして
次は負けないように頑張ること。

中学生の時から毎日朝・晩、日記をつけていて、
“自分反省会”をしていたとのこと。

関連記事

  1. 社内のムードを活性化する仕組み?

  2. 家庭で握りずしをした話

  3. 本を買わない技術

  4. ダイエットや食事について

  5. 「私ひとりでトイレ行けたよ!」 と喜ぶ女性の話 1

  6. 励みになります

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る