閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

佐渡裕さんの言葉

「どの世界でもそうだろうが、ものすごく大事な才能とは、
「好奇心・探究心・勇気」という三つの言葉だ。
まず「おもしろい」と思うことに出会うこと。
次に、それをどこまでも突き詰めてみたいと思うこと。
そして、それを試そうとする勇気。

このどれが欠けても、才能としては十分でない。
おもしろいと思えることが、周りにいっぱいあると思えるかどうか。

また、人間一つの心だけでなく、人それぞれ、
いろんな思いがあることを踏まえたうえで、
違う世界にも、大いに興味を持っていきたいと思う。」

関連記事

  1. インクルーシブ・リーダーシップとは?

  2. インクルーシブな考え方?

  3. 年商100億企業の社長からお聞きした話

  4. モチベーションについて

  5. プライベートで嬉しかったことがあったので報告させてください。

  6. ヒューマンアカデミーのMさん。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る