閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

やりたいことを見つけたい(充実感を得たい)

なんか人生にモヤモヤしている。
自分は何をしたいのかがわからず、
日常に充実感がない。

 関連記事はこちら

そのような方は、本当にやりたいことが見つかっていない
可能性が大です。

そして、本当にやりたいことを見つけて、
モヤモヤを解消したいのであれば、
コーチングでお役に立てるかもしれません。

本当にやりたいことが見つかれば、
行動は一気に加速して実現までのスピードが
早くなりますし、
日々、充実した時間を過ごすことができます。

例えば休日に何をするか決まっていなくて、
「今日、何しようかなー退屈だなー」
って考えてたら何も行動できないですし、
モヤモヤいっぱいかもしれません。

一方で、バーベキューに行って肉を食べまくる!
ってやりたいことが決まっていたら、
人は自然に行動します。そして満足した一日を終えると
思います。

とてもシンプルなことです。

やりたいことを見つけたい!

って思いましたか?

釘をさすようですが、注意点をお伝えしておきます。

それは・・・

やりたいことを見つけることは必ずしも
必要ではない。
そして見つけるのは結構大変な時もあります。

ということです。

ワクワクするような人生や夢を持って生きるのは
とても楽しいことだと思います。

ただ、
ワクワクしていなくても夢を持っていなくても、
充実した人生を送っている人はたくさんいます。

ですから、

 やりたいことをみつけないといけない。

という考え方で自分を縛り、苦しんでいるのであれば、
やりたいことなんて見つからなくても人生は楽しめる。

そのような考え方も大切だと思っています。

ここまで理解していただいた上で
やりたいことを見つけたいですか?

 やりたいこと=自分軸

 自分軸=ビジョンまたは大切な価値観

という風にご理解ください。

 軸が決まれば人はぶれなくなります。
ぶれなくなれば、行動は自然と加速します。

私の大切な価値観は、
・一緒に
・一体感
・不自然でないこと
・法則性
・自己表現
・WAO!

です。

あなたの心をゆさぶるような
自分軸(ビジョンまたは大切な価値観)を
一緒にみつけましょう。

 

 ◆コーチングでどのような変化が起こるのか 全体像を見るにはこちら
 ◆体験セッションを検討したい方やお問い合わせはこちら

関連記事

  1. 魔法のランプの使い道1

  2. ベンジャミンサンダー

  3. 感謝の気持ち

  4. 肩こり解消のためのコーチング

  5. 久しぶりに漫画を買いました

  6. 6月28日の午前に学習する組織の勉強会を行います。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る