自分の人生を生きるということ
今日、
自身の人生を楽しんでいる山崎さんと
2時間ほどお話をさせていただきました。
好きなことをして生きていきたいけれど、
現実的には・・・・
理想と現実は違うよね!
と、ついつい言ってしまいがちな私には、
「なるほどっ」
という話をお聞きしました。
好きなことをして生きていこう
自分が輝いている姿を子供たちに見せたい
と思っても、
なかなか精神論だけではうまくいきません。
現実に引き戻されてしまうからです。
そして、
精神論も結局は気持ちを強化するのは、
小さな一歩。
つまり行動です。
行動してみれば、
気持を強めることができます。
行動してみれば、
やりたいと思っていたことが
大してやりたいことではなかったことに気付いたり、
「おれっち、これを求めていたんだ~」
と実感できることも
あると思います。
やっぱ、行動するしかないのです。
「そうだよな~。行動だよな~~」
ってもしも頭でわかっていても、
行動できなかったら意味がありません。
やりたいことに向かって一歩踏み出すためには、
具体的にどのような行動をとったらいいのか?
ただ行動するだけでは現実に引き戻されてしまう
ことがあるのです。
ですので、
適切な行動を選択する必要があります。
あなただったら、
現実に引き戻されないよう、
やりたいことを諦めてしまわないよう、
どのような行動をとりますか?
「おれ、●●します!」って、
人に宣言するというのもありかもしれませんね。
しかし・・・・
人に言った以上、
やらなきゃだめだよなぁ~~~
って、
義務感で行動するのなら、
やめた方がいいと思います。
なぜなら、
義務感で動いたら、
楽しくないですし、
パフォーマンスが上がらないからです。
では、
山崎さんは、好きな人生を生きるために
何をしたのか?
少し考えてみてください。
唯一の正解というわけではありませんが、
「脳の性質上、うまいやり方だな!」
と思った方法を教えていただきましたので、
またお伝えします。
まずは考えてみてください!
心のブレーキとは?=
・役に立たないメンタルモデル
・役に立たないビリーフ
・あまり役に立たない思いこみ
・メンタルブロック*心のブレーキの詳しい説明はこちら
*心のブレーキが外れるメルマガや
セミナー案内を受けたい受け取りたい方はこちら*才能発揮コンサルティングはこちら
この記事へのコメントはありません。