ブレインチェンジメソッドの実践 名刺交換編
もともとドクターであったため、
名刺交換という文化があまりありませんでした。
名交換、めんどくさいって思ってました。
MRさん(病院に薬剤の情報を提供してくださる方)に名刺をいただくことはあっても、
こちらの名刺を渡すことはありませんし、
いただいた名刺をそのままどこかにしまって終わり。
でも、いざ起業すると、
「名刺交換ってどうやってやるの?」
とネットで名刺交換のマナーを調べる程度。
・
・
・
そこから仕事につながることも、
相手の方と繋がることもほとんどありませんでした。
でも、
たった1時間程度の食事会でも、
名刺を交換し、会話を拡げ、
仕事に結びつくことも多い
そのような才能を持った方もいることを知り、
才能をいただくために、
アポをとりました。
人が多くいる場所に行くのが好きでない私でも、
1年あれば、100枚くらいは名刺が
たまります。
その方たちとどれくらいつながっているかと
振り返ってみると、
数人の方としかつながっていません。
そこで、それでは勿体ないと思い、
才能をいただこうと思ったわけです。
なんとしてでも、名刺交換した方から
仕事をいただく!
と意気込みたいわけではなく、
ご縁があれば、
名刺交換した方とお互いにWINーWIN
の関係になりたい。
というのが意図です。
っで、
本人さえも無自覚な
やり方・考え方・感覚
をインタビューし、実践しました。
この文章を書いている時点で、
ブレインチェンジを学び、日々実践し、
5か月ほどになります。
とても不思議なのですが、
才能をいただくためのインタビューを
すればするほど、
大して頑張らなくても、
教えていただいたことをマスターしている
自分に気づきます。
名刺交換術についても
同じでした。
きづいたら、
教えていただいた名刺交換術が
おおよそできるようになり、
少し立ち話をした方と
電話したり、仕事で繋がれそうな機会を
いただいたり、
そのような状態に
なっていました。
ブレチェンを実践する中で
特に私が変わったのが、
教えていただいたことを
・素直に
・頑張ることなく
実践できるようになったことです。
特に、
素直に実践
こそが、
ブレチェンを実践する上で
欠かせないポイントです。
素直になればなるほど、
今まで気づかなかった情報が
飛び込んでくるようになります。
これまでのやり方に固執するあまり、
気づけていなかったことに
気づけるようになってくるのです。
そして、
教えていただいた方と同じ結果が
信じられないくらい簡単に
出せるようになってくるのです。
師匠いわく、
人が変容を起こすための130あるステップが
ブレインチェンジメソッドには
組み込まれています。
ですから、
メソッドに従って行動するだけで、
*その背景の脳科学的な理論がわからなくても
どんどん、得たい結果が
得られるようになってきます。
たとえば、
素直になるって、簡単なようで
とても難しいことです。
でも、素直になれば、
スポンジが水を吸収するように、
お手本(才能を教えてくれる方)の方の
やり方・感覚・考え方が
体に勝手に入ってくるように
なるのです。
そして、
素直になることも
メソッドに組み込まれていますので、
実践すればするほど、
素直さが身についてきます。
ビジネスで失敗ばかりしていたSさんを
コンサルティングしたHさんが
おっしゃっていたことをよく思い出します。
「S君は頭はよくないけれど、
素直さがピカイチだからね。」
そう、Sさんのことを評価していました。
そのSさんは、
今では数十億(推定)の資産を作り、
セミリタイアされています。
あなたがもし、
自己流にこだわるあまり、
いくらセミナーや本で学んでも、
求める結果を出せていないようでしたら、
素直になることが
まず最初にするべきことです。
この記事へのコメントはありません。