浅井浩一氏講演会フォロー会を開催しました
4月12日に
浅井浩一氏講演会のフォロー会を
行いました。
テーマはPDCAのCをチェック(評価)ではなく、
ケア(何に悩んでいるのか一緒に考える)である。
という浅井さん(あやや)の考え方について、
自分はどう思うのか?
どう生かしているのか?
をシェアーしていただきました。
ものすごく風通しのよい職場で
働いてる方もいれば、
上司同志の関係が悪くて、
部下が困っているという悩みもありました。
部下のケアというよりは、
上司のケアも必要かもしれませんね。
印象的だったのは、
皆さんそれぞれ、たくさん悩みを抱えながらも、
それぞれのやり方で、
実践されているということ。
そして、行動ををしている方は、
今自分にできる小さなことを日々実践する。
ことが、当たり前にできていると
感じました。
多くの人が、悩みを抱えながらも、
*それは上司であっても
【誰に相談すればよいかわからない】
からこそ、抱え込んでしまっているようです。
だからこそ、
「私が解決しなければっ」
と思うのではなく、
「話を聞くことぐらいだったらできるよ」
と
悩みを聞ける状態であることを伝える。
それくらいだったら力になれると伝える。
そんな小さな行動が大切なのかなと
思いました。
私の力不足で
集まった方は8名と少人数でしたが、
とても有意義な時間を過ごせました。
この記事へのコメントはありません。