閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

ひとり合宿

ひとり合宿に行ってきました。

別荘
 まじめに仕事する私。



といいたいところなのですが、

今回は最近独立したばかりのコーチ仲間が

ひとりで向き合う時間を作りたいから、
杉浦さんが行ってる別荘に連れてって!

と言われて、ふたりで行ってきました。

もちろん、
部屋は別ですが・・・

かなり研修の仕事がたまっていたので、
あまり自分に向き合う時間はとれず、

仕事に追われていましたが・・・・

朝3時に起床し、星を眺め
(めちゃ、流れ星が見えるんです!!)

7時の朝食までの時間だけは、
ひたすら、自身のネガティブな面などにも
向き合うワークをしてきました。

ありのままでOKとか、
そういう言葉を聴いたことあります?

スピリッチュアルの世界で
いわれるんですかね?

私はあまり詳しくないので知らないのですが、
精神論ではなく、

ちゃんと自身のネガティブと向き合う
ワークをしてきました。

不思議なもので、
プラスもマイナスも自分の中にあるんだと
気づき、

本当に自分に向き合えるようなワークをすると、

合宿後に、立て続けに
超VIPな方と繋がる機会をいただいたり、
超VIPな方から仕事の話が舞い込んできました。
 (とある格闘技の日本チャンピオン)

現代人はとても忙しいと思います。

ですから、
もしも、ルーチンをこなすだけの
生活をしているとしたら、

なんとかして時間をとって、

意識的に、自身と向き合う時間を作るのは
オススメです。

テレビとか、
まあ、たまにはいいと思いますが、

僕としては、
あんな時間の無駄なものはないと
思っています。

最近は、スピリッチュアル系なのか、自己啓発系なのか、

・自分を知るワーク
・自分を癒すワーク

そのようなものをたくさん、見かけます。

私はあまり詳しくありませんが、

ただ、ちゃんと自分と向き合うための具体的かつ、
効果が出やすい方法は知っています。

それやった後は、なぜかいつも
仕事が入ってきたりします。

いろいろとセミナーとかでているけど、
あまり現実が変わっていないという方は、
ご相談くださいね。

関連記事

  1. U理論ワークショップに参加してきます

  2. 東京での講座

  3. 滞在時間5時間

  4. 川のせせらぎで癒されるわけ

  5. 心が温まった話

  6. 小牧長久手の合戦

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る