入社時、何をしていますか?
おはようございます。
人材育成コンサルタント@名古屋の杉浦です。
会社の入社時のオリエンテーションや、
新人教育で、何をしていますか?
マナーや、社会人の心構え、
社内の備品や社内ルールの説明で終わり。
あとは、現場で上司から学ぶように。
それらはもちろん大切だと思います。
しかし、いつでも優秀な人財を確保できるわけでは
ありませんので、
中小企業としては・・・・
自己成長、自律する方法とその大切さを
教える必要があります。
私たちは、脳の性質上、
最初に言われたことは、記憶に残りやすいです。
そのため、
入社時には、
日々、どのように考え、行動したら、
自己成長し、自ら学べるのか?
を精神論だけではなく、具体的な方法まで
教え、できるようにする必要があります。
経営者の立場からすると信じにくいかもしれませんが、
そもそも自己成長の仕方が分からない人は
意外と多いのです。
自己成長の仕方、
新入社員に教えられますか? 教えていますか?
できていないのでしたら、
私にお任せください。
この記事へのコメントはありません。