車に気をつけて! と言うよりも、車に気をつけられるようになる方法
おはようございます、杉浦です。
外出する人に、
「お車に気を付けてくださいね」
と、いう事があります。
子どもにも、
「車に気を付けて、行ってらっしゃい」
とついつい言いますが、
もっと、よい声掛けの方法があります。
どのような声かけかというと・・・・
「外に出かける時に、気を付ける事はなーに?」
です。
こちらから情報を与えるよりも、
相手の持っている情報を引き出して、
再認識してもらうのです。
その方が、あれこれ言わなくても済むので
楽ちんです。
ちなみに我が家では・・・
「外にお出かけするときは?」と聞くと、
・水筒にお水をもって行くこと
・出かける前にトイレに行くこと
・上着をもっていくこと
の3点を、言えるようになりました。
杉浦
この記事へのコメントはありません。