閉じる
閉じる
閉じる
  1. 経営者の価値観と従業員の価値観
  2. トニー・ブザン先生ありがとうございました。
  3. 公園でこんな光景を見てしまった
  4. 子どもの作品展示会から感じたこと
  5. モデリング講座
  6. ベストセラー作家の大岩さんとお茶してきました
  7. 受講生さんへのフィードバック
  8. インプットとアウトプットと・・そして・・・
  9. U理論ワークショップに参加してきます
  10. 社員の能力をひきあげる指導 伊那食品工業の見学より
閉じる

学び続ける大人のためのブログ

年商100億企業の社長からお聞きした話

おはようございます。
人材育成コンサルタントの杉浦です。

33才にして


年商100億円以上のグループ企業の
代表取締役 Iさんに、


なぜ、若くして年商100億企業を作ることが

できたのか?


どのようなマインドを持っているのか?

など、


インタビューさせていただきました。




東急




年商100億円の会社の社長というと、

経済的には成功者だと思います。




「お金持ちになる話?」

と、こういう類の話を毛嫌いされる方が
いると思いますが、


世の中の役に立つ事業をいくつもされてらっしゃる方です。


「私は、人が喜ぶことをしているだけです」、とも
おっしゃってました。


I社長は、

A首相と食事に言ったり、
Y屋の社長さん(牛丼チェーンの)と食事に行ったり、


そのようなことがよくあるそうです。



「I君に合わせたい人がいるから」


いつも、そのような一言で、
次々とご縁がつながっていくとも、
おっしゃってました。


I社長からお聞きした話で、

大変勉強になったのが、

【ビジネスは、掛け算】ではない

という話です。

ビジネス書には、

ビジネスは掛け算だと書いてあるのを見かけます。

例えば、

売上=

・新規顧客獲得数

・一回あたりの購買単価

・リピート率

という式があります。

売上をあげたければ、この計算式に従って、

「では、どこを増やそうか?」と方針を考えますが、

これが、間違いだとおっしゃいます。

I社長のもとには、ビジネスや経営の相談に

たくさんの方が来るのですが、

多くの人が、

ビジネスは掛け算という、

よく言われる話を頭で理解しているだけで、

その本質を理解していないと、

おっしゃっていました。

では、ビジネスとは、掛け算ではなく、

何なのでしょうか?

続く

関連記事

  1. 年商100億企業の社長からお聞きした話 ②

  2. トップ営業マンの頭の中を体系化

  3. 問題を改善するための手っ取り早い方法とは?

  4. モチベーションについて

  5. ノウハウをどれだけ学んでもうまくいかな事が、〇〇〇を学ぶと急にう…

  6. DRIVE(ドライブ):ダニエル・ピンク

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

カテゴリー

ページ上部へ戻る