悩みが多い人と少ない人は、何が違うのか? ②
おはようございます。
人材育成コンサルタントの杉浦です。
昨日の記事で、
悩みが少ない人は、悩みを悩みのまま放置しない。
悩みが少ない人は、
「どうしよう・・・」と悩むだけでなくて、
かならず、一歩前進するような行動をしている。
そのような習慣があることをお伝えしました。
動けば、かならず変わるからです。
では、本日は練習問題です。
あなたは起業しようとしているとします。
(経営者、会社員の方は、新規事業を
立ち上げようとしているというケースに置き換えてください)
起業しようかどうか迷っている
という状態では、
何も変わりません。
本当に起業するかどうかは別にして、
まずは、一歩でも行動して、
悩みをほぐしていく必要があります。
あなたなら、どのような行動をとりますか?
このような行動プランのアイデア出しは、
人材育成でも大変おススメです。
なぜなら、
アイデアを自分で考えられないから、
行動しない
という方も一定の割合でいるからです。
杉浦
追伸:
クイズの回答は明日です。
さあ、僕もブレストしよう!
この記事へのコメントはありません。