【222222】 6か月以内に自走する組織を作るセミナーを開催しました
おはようございます。
【自走する組織の作り方】コンサルタントの
杉浦です。
2月22日の午後2時22分に、
セミナーをしてきました。
セミナータイトルは、
『従業員20人以下の経営者のための、社長が細かく指示を出さなくても
自分たちで売り上げをあげてくる社員をたった6か月で育てるセミナー』
です。
今回のセミナーを準備するにあたり、
過去に人材育成について学んできたことや
実践してきたこと、
研修の仕事で失敗した経験、
うまくいって喜んでいただいた経験などを
棚卸して、気づいたのですが、
人材育成で一番大切なことは・・・・
部下や社員さsんが、
主体的になること
やはり、これが肝だと思います。
主体性を持っていないのに、
どれだけスキルを教えても、
投資した時間とお金だけの
効果は得られないと思います。
僕は、好き嫌いがなく、
何でも食べると豪語していますが、
実は、こんにゃくが苦手です。
ですから、
こんにゃくをどれだけ薦められても、
「この味噌、かけて食べてミソ!」
と言われても、嫌なのです。
主体的になれないのです。
一方で、大好きな栗きんとんを食べるためなら、
名古屋から中津川まで、
電車に乗って買いに行くのが
苦痛でないです。
話が脱線しましたが、
主体性を持てれば、人は行動します。
では、どうしたら主体性を持てるのか?
主体性を持ったあと、
成果を出すためにはどうしたらよいのか?
などを脳科学の知識も交えながら、
具体的にお伝えするセミナーです。
3月7日(火)
4月12日(水)
ともに、伏見で14時15分から開催しています。
お申し込みはこちらです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お問い合わせ:
mmsugiura(アットマーク)notice-g.com まで
お気軽にお問合せください。
*アットマークを@に変換してご連絡ください。
メールマガジン:
メールマガジンの登録はこちら
セミナー開催日程一覧:
人材育成セミナー開催日程一覧はこちら
サービス概要:
・社内勉強会の導入
この記事へのコメントはありません。